世界は今も試行錯誤

世界には元々何もなかった。

地球が誕生してまだ本当に何もなかった時、微生物から大型の恐竜に至る人類がまだ存在してなかった時、人類が誕生し道具や火を発明した時、文明や社会性の上に大規模な建設を始めた時、そして今も。
あるのは生き残る為に試行錯誤してきた歴史。
今日を生き抜く為に、今日より明日を良くしようと挑戦してきた先に今この瞬間。

失敗するのを恐れすぎてないか??

全てを手に入れることなんて出来ないんだよ。何かを手に入れたければ、何かを手放さなきゃ。挑戦への欲求が俺たちを突き動かしてる。その欲求に気が付かなくなる事が大人になる事じゃない。安定なんて何の上に成り立つのかな、世界には元々何も無いのに。
今、自分が多くのモノを持っているというのは幻想。それに縛られて身動きが取れない人は多い。

会社は辞めた、収入はどうするかって??
答えは「収入はどうにでもなる」だよ。
月に50万円が必要ならそうなるよう努力する。仕事は世の中に溢れてるし、必要なら作ればいい。
将来の保証はどうするかって??
元々保証なんてなかったんだよ。企業に勤めてたっていつ無くなるかわからないし。
死んだら何も出来ないので生命保険だけは準備してるけど 笑 
逆に、個人で生きていけるスキルを身に付ける事が何よりの保証かなと思うけどな。

一度きりの人生、ただ自分だけが楽しく生きられればいいや、とは思わないんだ。
最近読んだ本でAirbnbの「世界中を自分の居場所にする」って素晴らしいなと思う。
一見、非利益的なテーマだけど世界が反応してる。デジタル社会が価値観の多様性を大きく広げてる。俺たちはこれから起こる数え切れない変化を「体験」し生きていく事になる。
未来は今の常識、風習、規則と全く別の所にある。

今も世界には何もないんだから。

D my life

「遊びが仕事、仕事が遊び」そんな生き方をテーマに日々の選択をしています。人と違う事をやるから人と違う結果が出る事を信じています。 ヴォーカリスト、フリーター、会社員、 様々な生き方に没頭してきました。 「時間と場所とお金」に縛られずに限られた命を 精一杯生きよう。 デジタル革命の最中、 世界が新しい発見、経験、出会いに溢れますように。

0コメント

  • 1000 / 1000