ゴロツキも瞑想
1日はめまぐるしく過ぎていくね。1秒1秒が目に見えるくらい生々しく消えていく。今、俺は36歳。肉体的にも気力的にも、まぁ問題なく元気だよ。食事の量は減らしてるくらい、太りやすくなったよこれでも(笑)特に腹回り!!28歳の時に何か変わったな、、、と思って以来、今再び感じてる体の変化。でも自分の命に限りがあるなんて考えないよね。多分多くの人は。でもね、俺は小学生2年生の頃から自分が死ぬ時のイメージをする習慣があるんだ。
きっかけは「自分って誰だろう?」っていう、みんな1度は考える事。考えた事ない??
自分って誰だろうって考えてたら止まらなくなっちゃって。「自分って誰だろう?って考えてる自分は誰だろう?って考えてる自分って誰だろう?」って。(笑)大介って名前はついてるけど、この魂の所有者は誰だろうってずっとループしてた。少年大介は活発な野球少年だったけど、常に命というものを意識しながら生きてた。高校生の頃、父がガンを患って入院した際に命について何か明確に見えてから、より意識して生活してる。だからって死ぬ死ぬって焦ったり暗くなったりしているわけじゃないよ。ただ、この命を使ってこの人生どうするんだっけ?どうしたいんだっけ??って自分への問いかけが続いてる。寝る前に少し座って目を瞑って今日の自分の生き方はどうだったか、死ぬときに自分の人生をどう振り返るだろうって、ほんの数分の自分だけの時間を作ってる。
お金、名声、プライド、女性、損得、地位、日々いろんな欲望に駆られるだろうよ。
全て完璧にできる人はいるよね、俺も数人は知ってる。本当に素晴らしいと思う。そうなりたいと思った事もあるよ。でも俺は完璧には到底できない。人として欠陥していると思ってる。
それでも精一杯自分の人生を生きるために、自分らしくない人生は生きないように、
自分のバランスは常に持っておこうと思う。そのための寝る前の数分。
音も光もOFFにして、背筋を伸ばして自分と向き合う。
瞑想というには乱れた生き方をしてきた俺だけど、これがMy lifeって事だろう。
0コメント